本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

仕事の楽しみ方

365日休み気分♪で仕事をする7つのコツ

仕事って楽しいのに、なんで辛そうにしてる人が多いのだろう…

 

そんな疑問から生まれたのが、今日の記事である。

 

 

生きていくためにお金を稼がなきゃ…

そんな焦りから、仕事をしてみても

続かない…

つまらない。

人間関係も仕事も疲れる。

エネルギーを奪われるだけで疲弊してしまう。

 

そんな人も多いのではないだろうか。

 

では疲れない仕事はあるのか?結論は「ある」

 

 

 

実は「仕事で疲れる人」と「仕事を楽しむ人」の違いは"考え方"にあることが分かった。

つまり、考え方を変えれば365日休み気分で遊ぶように仕事ができるということ。

 

 

まーくん
仕事の日になると憂鬱な気分になるって嫌だよね。じゃー毎日楽しく休み気分で仕事しようよ!

 

 

本記事では、365日休み気分で仕事をするコツを7つにわけて分かりやすくお話をしています。仕事の考え方が変わり、生きる事が楽しくなりますよ。GW明けに起きる5月病もなくなるから、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

 

\休み気分でできる仕事たくさん!「まーくんのお仕事学校」でおもしろ仕事を探す!/

面接なし!失敗OK!の「まーくんのお仕事学校」で仕事を探す

「ふつうじゃない言葉屋さん」長崎まーくん

10代の頃、社会のルールや人間関係がうまくいかず反抗に反抗。いくつも仕事をクビになる

22歳の頃、社会に馴染めず嫌になるも引きこもる場所がなく、ホームレスをする。

個人事業で居酒屋経営、営業、ホスト、カウンセラー、イベンター、コンサルタントと数々の仕事を経験。借金1000万以上の返済も達成。

35歳の頃に精神科で発達障がいグレーゾーンと診断されるも、自由に自分らしく生きる。

365日休み気分で仕事をする7つのコツ

365日休み気分で仕事をするために、一番大事なのはストレスなく働くことです。

仕事を頑張って休みの日にストレス発散をする」というのが、働く人の一般的思考かと思います。

まーくん
これって悪循環だと思いませんか?

毎日ヒーヒー言って頑張って稼いだお金を、ストレス発散するのにお金を使うって、変じゃないですか?何のために仕事をしてるんだろう?ってなりませんか?

まーくん
ストレスをためるために働くの? いつしか私はそんな疑問をもつようになったんだ

ストレス発散することを否定するわけではないですが、ストレスを溜めないで日常を過ごすことを考える人は少ないのではないでしょうか。

ストレス発散方法は

  • 美味しいものを食べる、お酒を飲む
  • 買い物をする
  • 遊ぶ、カラオケに行く

など人それぞれにあると思います。

このストレス解消がなくても毎日仕事が楽しめる方法知りたくないですか?

これから順番にお話ししますね。

まーくん
まーくんは現在の365日ストレスなしで働く生活をしてから、「お酒」も「女遊び」も「バカ食い」もすべてなくなったよ!

①好きを仕事にする!もしくは仕事を好きになる

毎日休み気分で働くには、好きな仕事をしたいものです。

とはいえ

「好きなものが分からない」

「好きな仕事だけで生活できるほど人生甘くないんじゃない?」

といった意見もあるかと思います。

まず好きな仕事が分からない人の場合は、できそうな仕事を片っ端からやってみてください。なぜそんなに仕事をたくさんやらなきゃいけないのかと言うと「考えている」のと「やる」のでは大違いだからです。意外に苦手と思うことから好きに繋がるケースも多いのでぜひたくさんの仕事にチャレンジしてみてください。

まーくん
まーくんは元々人と関わる仕事は絶対したくない!って思ってたけど、今では「人と関わる仕事じゃなきゃ嫌だ!」ってほどに意識が変わったよ

また、どんな仕事でも楽しみ方を見つけるとストレスなく働き続けることができます

例えば

  • "肉体労働"を"筋トレ"に変換するだけで楽しい気分で働ける
  • お酒好きであれば、居酒屋やBARで働いてお客さんからお酒をご馳走してもらうために一生懸命働くのも良い

どんな仕事でも見方を変えるとワクワクるんるん♪気分で働けます

好きな仕事をするために、好きじゃない仕事もする

好きを仕事にするって良くないですか?

ですが、現実はそう簡単にいかない場合もあります。

分かりやすく例えると夢を追いかけて生きる「役者」や「ミュージシャン」「お笑い芸人」も生活をするためのお金が必要です

お金がないと気持ちにも余裕がなくなりストレスも溜まってしまいます。そんな時は割り切って好きじゃない仕事をすることも大事

バイトでもなんでも良いので、まずは生活費を稼いで好きなことに時間を使うようにしましょう。好きでもない仕事でも夢や目標があると楽しくなってくるものです。

➩➩➩夢も目標もない人は「夢も目標もない人必見!"やりたいこと"の見つけ方~生きる希望を探しにいこう~」の記事をどうぞ!

できるだけ単価の高い仕事をすればその分時間がつくれるよ!

好きな仕事をするための手順

  1. 生活費がいくらかかるか計算する
  2. 最低限の生活費を稼ぐ
  3. 余った時間で好きな仕事をする
  4. 好きな仕事1本で飯が食えるように日々努力をする・勉強をする

 

 

最終的な目標の"好きな仕事だけで生活できるようにする”ことが頭の中にあれば、毎日ワクワクして生活費を稼ぐことも楽しくなってきます。

 

複数仕事をする

やりたいことが見つからない間は複数仕事をするのも良いでしょう。

日替わりで仕事を変えていると気分転換にもなってストレスがたまりにくいです。

 

ただし、環境の変化が苦手な人は、逆にストレスになってしまうので気を付けましょう。

 

一つの仕事に慣れて、気持ちに余裕ができたらで良いので複数仕事もチャレンジしてみてね!

 

複数仕事をするには、バランスが大事!

 

 

ちなみに

まーくんの仕事比率は

  • 労働仕事(立ち仕事や体を動かす仕事)30%
  • 在宅仕事(場所を選ばずにパソコンで出来る仕事)30%
  • 未来の仕事(ブログ、SNS、勉強)40%

という感じです。

 

体を動かす仕事ばかりだと、ノンストレスで働いていても体が疲れてしまいます。ですので家やカフェなどでできる在宅仕事もいれるのがポイント!

未来の仕事とは将来お金になるような自己投資です。 私の場合は自己成長に繋がる勉強や、将来的に少ない労力で収入になるようなブログをしています。

 

 

 

好きを仕事で安定を目指すには、バランスよく仕事をかけ持つことが大事。「【ベストオブ自由な働き方】フリーランスとバイトを両立させる簡単ステップ」の記事もどうぞ。

 

②ほどよくアホになる

ストレスなく働くためには、ほどよくアホになることも重要です。アホになれば相手から"抜けてるやつ"と思われるので責められなくなってきます。もしアホをバカにされたりイジメられたりしたらそんな仕事場すぐに辞めてやりましょう。

逆にマジメにきっちりと仕事をすると、何か失敗した時に言い逃れができず逃げ場所がなくなってしまいます。

具体的には

  • できないことも失敗を恐れず挑戦する
  • 失敗したら「ごめんなさいテヘへー」と開き直りつつ、ちゃんと反省もする
  • 頼まれてたことが抜けていたら「ごめんなさい抜けてました」「見落としてました」と謝る準備をしておく
  • 会話中に知らない言葉がでてきたら、すかさず「分かりません!」「知りません!教えてください!」と素直に言う

利口な人ほど失敗を避けて挑戦をしない。ですが、失敗の先に成長があるのでアホになってたくさん行動をしましょう。アホになって迷惑をかけてしまった時用に「ごめんなさい」を言う準備をしておけば問題ないです。

 

まーくん
 完璧にやろうとすると疲れちゃうから「できなくてもいーじゃん!」くらいのスタンスでいよう!

 

 

 

③仕事を仕事と思わない

仕事ってどんなイメージをもちますか?多くの人が「大変」「つらい」ってイメージが先行してしまうのではないでしょうか。

「仕事」って聞くだけで疲れてしまいますよね。

 

ですので仕事を仕事と思わないことが大事なんです。

 

 

えっ?仕事を仕事って思わない?どゆこと?

ってなりますよね。

 

 

仕事の言い方や捉え方を変えるんです。

 

例えば、仕事の漢字を変えて「志事」にする。

すると意味が「志をもって事を成し遂げる」となる。

まーくん
「志」ってかっこよくない?!

 

 

仕事の言い方を変える方法もある。

あなたが何を求めているかによって変えればいい

求めるものが「楽しく働きたい」であれば「仕事ごっこ」なんて良い。

お金を増やすことにモチベーションが上がるのであれば「お金稼ぎゲーム」だって良い。

 

まーくん
自分がワクワクしてやる気のでるネーミングにしよう!

 

 

 

④ほどよく仕事をさぼる

毎日休みなく働くには"さぼること"が大事です。とはいっても人に迷惑はかけてはいけない。であれば人に迷惑をかけずに仕事をさぼる方法を考えよう!

 

個人事業主や経営者であれば比較的自由にさぼることができそうだ。では、雇用されてお金をもらってる立場となるとどうだろう?

「さぼることは難しいのではないか?」そう思う人も多いであろう。

 

結論、仕事にもよるが雇われてる立場でもさぼれる

 

私が実際にやっているさぼり技術を2パターン紹介します

 

人に迷惑をかけずにさぼる方法①

 

 

一つ目のさぼり方は、

Bluetoothイヤホンで音楽やラジオを聞く

警備、配達、簡単な入力作業、軽作業、など単純作業の時に使えるさぼり方であります。

 

警備員や配達員など、ぼーっとできる時間が多い仕事ほど向いているさぼり方です。

 

音楽やラジオを聞いてることで、人に迷惑がかかるわけではないので早速Bluetoothイヤホンを買ってさぼろう!

 

何か集中しなければいけない作業の時には、イヤホンを外しましょう!仕事に支障がないように!

 

 

まーくん
おすすめはベージュのイヤホン!肌の色に近い色を選ぶとバレにくいよ!

 

将来やりたいことが決まっていたら、耳で学ぶ「耳学」で興味ある分野の勉強ができます。「Spotify」や「voicy」などのアプリで気になるワードを検索して聞き流しをして学びましょう。

 

 

人に迷惑をかけずさぼる方法②

人に迷惑をかけずにさぼる方法2つ目は「携帯をいじる

それはさすがに給料泥棒やん!って思いました?

 

これも仕事によっては迷惑をかけることなくさぼれる方法なんです。

私が以前やってた配達仕事は信号の待ち時間で携帯をいじることができました

 

まーくん
仕事に支障がないように携帯をいじろう!

今は携帯だけあれば稼げる仕事もたくさんあるから、待ち時間で携帯をいじって2倍稼ぐこともできるよ。

 

 

⑤人に気を遣わない

仕事を辞める原因として多いのが人間関係。せっかくの休みの日に人に気を遣いたくないものです。精神的に疲れてしまいますもの。

であれば人に気を遣うのをやめましょう

  • 人の顔色を伺う、ご機嫌を伺う
  • 愛想笑いをする
  • 上司にへこへこする
  • 部下のマウントを取る

これをすべて止めることです。

 

とはいえ、慣れない仕事場で気を使わないなんて出来ない!という人もいるでしょう。そういった場合はできるだけ人と接することを控えるというのもテクニックの一つです。少しづつでも人に気を遣わない訓練をしていきましょう!

 

人間関係に疲れないコミュニケーション3か条

  1. 自分の軸をもつ
  2. 人はみんな違うことを理解する
  3. 思いやりをもって接する

 

「顔色を伺う」という行為は、誰のためにするものでしょうか?

そうです!自分が嫌われないためであり、好かれるため。要するに自分のためです。

 

自分のためのコミュニケーションは疲れてしまいます。なぜなら、あなたのことを「好きになる」「嫌いになる」は、あなたが決めることではなくて相手が決める事だからです。顔色を伺うのは今すぐやめましょう。

 

人は自分とは違うことを理解して、相手がどうすれば「喜ぶのか」「悩んでいるのか」「不安になっているのか」と思いやりをもって接すれば良質なコミュニケーションがとれて関係性が良くなります

思いやりが通じない人は自然に離れていくので、放っておけばいいです。変えるのは相手ではなくてあなた自身です。

 

気を遣ってしまう性格であれば距離をとる

気を遣ってしまう性格なら人と距離をとりましょう。苦手な人に、話しを合わせたり、愛想笑いをしてしまうと相手が寄ってきてしまいます。できるだけ距離をとるようにするのがコツです。

 

どのように距離をとるのかと言うと

  • 忙しそうにする
  • 休憩中は携帯やパソコンをいじる
  • 休憩室から離れたり、できるだけ会わないようにする

など、話しかけにくい空間をつくれば人が寄ってこなくなりますよ。

距離をとりながら今の仕事を続けるかの判断もしましょう。もし相性が悪すぎるようでしたらすぐに新しい仕事を探すことをおすすめします。

 

本人に直接言えない不満、悪口は陰で言わない!

本人に言えないような不満や悪口を言わないようにしましょう。仕事場の人に対する不満や悪口があれば、本人に直接言うようにしてください。もし本人に直接言えないのであれば陰口は言わないように。

なぜなら、陰口を言うと同じように陰口を言う人が集まってくるからです。

 

 

不満や悪口を言う人といるとストレスもたまるし疲れます。基本的にマイナス発言はエネルギーを奪われてしまうので、付き合わないようにしましょう。

 

"類は友を呼ぶ"ってことわざがあるでしょ?嫌な人を遠ざけたいなら、自分が嫌な人にならないようにすること!

 

嫌な人・苦手な人から学ぶことは多い

実は気の合う人より、嫌な人・苦手な人の方が学ぶことが多い

 

他人は自分を映す鏡」ってよく言われるけど、これ本当なんです。

 

嫌な人を近づけない方法は、嫌な人の嫌なポイントを言葉にして「自分も同じことしてないかな…」と自問自答することです。すると「なぜ私の目の前に嫌な人、苦手な人が現れたのか?」の答えが出て、同じような嫌な人は現れなくなります。

 

ドランゴンクエストで言うとレベルを上げていくとそれ相応の敵が現れるのと同じ。レベル1で戦ってたスライムは出てこないでしょ?人間関係も同じなんです。

 

 

まーくん
現在38歳のまーくんも20代の頃はすごくすごく人間関係で苦労した。なんだけど今振り返ると苦手な人って自分ももっているなって思うようになってから苦手な人がいなくなったよ

 

 

 

⑥未来のワクワクをつくる

今日一番の重要ポイントは「未来のワクワクをつくる」こと。

未来にワクワクがあると、現在の嫌なことも吹っ飛んでいってしまいます

例えば、旅行好きな人が来週に初の海外旅行を控えてるとします。「あと何日寝たら海外に行けるっ♪」となって1日1日ワクワクが止まらないでしょう。

 

ポイントは「ちょっと先の未来」と「もう少し先の未来」のワクワクをつくることだよ

ちょっと先の未来のワクワク⇒1か月~半年ほど 

もう少し先の未来⇒1年~3年後

 

 

「今のお金をつくる仕事」と「未来のお金をつくる仕事」をする

どれだけストレスなく働いても、労働仕事を永遠に続けるわけではありません。仕事は自分や周りの人の未来をラクにするためにあるものと考えますので、仕事は2つあると考えます。

 

  1. 今、お金になる仕事
  2. 未来、お金や価値となる仕事

この2つです。

 

 

「今お金になる仕事」は働いたら働いた分の報酬や給料が発生するもの。

もう一つは、働かなくても入ってくる、もしくは少しの働きでお金が入ってくるものです。

 

ズバリ「不労所得」と「少労所得」

 

 

まーくん
私の場合はSNSで発信をしていくことで、広告収入などが入ってくるカタチを目指しているよ

 

お金がある人は不動産や株などの投資でもいいですし、将来に向けた勉強も自己投資になります。

まーくん
将来の心配で大きければお金の勉強をするのも自己投資になるよ。

 

老後2000万円問題って知ってる?今の年金ではおじいちゃん・おばあちゃんになった時に2000万円以上も足りなくなるよって話し。将来のお金は自分でつくっていきましょうね。そうすれば不安もなくなってくるよ!

 

とはいえ、まずは現実問題で必要な資金を稼ぐことが大切です。気持ちに余裕ができてから未来のことも考えていきましょう

 

⑦休もうと思ったら休める状態をつくる

365日無休とはいえ、ずっと休めないといった縛り状態でいると息苦しくなりますよね?ですのでずっと働けるモチベーションはあるけど、休もうと思ったら休める状態をつくることが大切です。

 

まーくん
いつでも休める状態があれば気持ちに余裕ができるからね!

 

ポイント

  1. 体が元気に動くうちに働いて余裕資金(貯金)を作っておく
  2. 自分で時間をコントロールできるようにしておく

 

時間をコントロールするには、シフト制の仕事や単発仕事を紹介してくれる会社さんと複数繋がっておくと良いよ!「タイミー」「お手伝いネットワークス」など自分の好きなタイミングで仕事が出来るアプリに登録しておくと良い。

 

 

 

 

まとめ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

最後にまとめて終わりにしますね。

 

365日休んでいるように仕事をするコツは

  • 「好きを仕事にする」まだ好きなことが見つかっていなければ出来そうな仕事をたくさんして好きを見つける
  • 「仕事を仕事と思わない」言葉を変えることでラクな気持ちで仕事ができるようになる
  • 「複数仕事をする」気分転換もかねていろんな仕事をすることでリフレッシュしながらできる
  • 「適度にさぼる」携帯をいじったり、イヤホンで音楽を聞いたり、ラジオを聞いたりしてリラックスする時間をつくる
  • 「人に気を遣わない」愛想笑いをやめて、自然体で過ごすことを心がける。常に本音で話せるようにして、無理なら人と距離をとる
  • 「未来のワクワクをつくる」将来どうなりたいか?を自分に問いかけて理想の未来を妄想する。
  • 「いつでも休める状態を作る」毎日仕事はするけど、休もうと思ったら休めるようにシフト管理をする

以上の7つを紹介しました。

 

休み気分仕事をすることができれば、人生すべてがワクワク楽しくなってきます。1つずつでも出来る事からやってみてください。

 

それでは次回の記事でお会いしましょう!

 

「ふつうじゃない言葉屋さん」長崎まーくん

10代の頃、社会のルールや人間関係がうまくいかず反抗に反抗。いくつも仕事をクビになる

22歳の頃、社会に馴染めず嫌になるも引きこもる場所がなく、ホームレスをする。

個人事業で居酒屋経営、営業、ホスト、カウンセラー、イベンター、コンサルタントと数々の仕事を経験。借金1000万以上の返済も達成。

35歳の頃に精神科で発達障がいグレーゾーンと診断されるも、自由に自分らしく生きる。

 

 

・・・引きこもり・不登校生・障がい者に優しいまーくんの活動・・・

 

■失敗しても怒られない!「まーくんのお仕事学校」■

\履歴書、面接、必要なし!失敗しても怒られない!「まーくんのお仕事学校」で仕事を探す!/

自分らしい仕事を見つけよう!「まーくんのお仕事学校」で仕事を探す

引きこもり大脱出ブログ(引きこもり向け自立支援ブログ)

https://datsu-hikikomori.net

社会人0年生のお仕事図鑑(脱引きこもり!の仕事ブログ)
https://ma-sigotozukan.com

Instagramやってます★ふつうじゃない言葉屋さん。優しくて楽しい日本づくり♪★

https://x.gd/ZBTBZ

 

 

 

 

発達症がいのグレーゾーンまーくんです!世界一前向きな性格のため、どんなピンチも乗り切ってきました!ですが、、人と違うことで社会に生きづらさを感じたことは事実。

人はみんな違う!

なのに学校ではみんなと同じ答えを共有して、

社会に出れば決められたルールのもとに仕事をして人間関係をつくる…。

 

それじゃー あなた達の個性は発揮できないやしないかい???

今の社会は、人と違ったことで目立てば叩かれ、個性がある人が生きづらい。 障がいがある人は特に個性の固まりで魅力的なのに…その素敵な部分を活かせる場所が少ない。

だから私は立ちあがるんだ!今を生きる人たちが「自分らしく」自由に生きれる社会を創るんだ!

って、感じでーす。

 

 

 

 

 

 

-仕事の楽しみ方